アウトバストリートメントSP 200ml
アウトバストリートメントSP 200ml
販売価格: 2,398円(税込)
在庫あり
商品詳細
アウトバストリートメントSP 200ml
洗い流さないトリートメント
定番の染みこ〜むDO-Sトリートメントに新ケラチンを配合し 洗い流さないタイプの
アウトバストリートメントにしました!
実はこれ結構シャバシャバなヘアミルクとかエマルジョンって感じ。
油分もちょい少なくしあまりべったりしない感じのヘアケアのベース剤!
化粧でいうと基礎化粧にあたるもんですね♪
DO-SアウトバストリートメントSPはアウトバス使用でいろんな髪質、
ダメージ具合にも対応可能なように油分をかなり少なくして軽めに作ってます。
浸透しやすく保湿効果も狙って乳液のようなミルクタイプで
イメージ的にいうと油分少なめのDO-SトリートメントSPと
ヘアーミストSPをミックスした感じ(笑)
油分やカチオン系の皮膜成分はかなり少ない作られてますので
軽い質感でベタつきは少ないですがあまりツルツルって感じでが御座いません。
そう 手触りや櫛通りはさほど良くありませんのでご了承ください。
詳しい使用方法は・・・
健康毛や櫛通りの悪くない方でお風呂ではDO-Sシャンプーのみで
DO-Sトリートメント を使用しない方はアウトバスで毛先など少しパサつくトコだけ
DO-Sアウトバストリートメントを適量つけるだけのヘアケアでいけます!
ペタっとボリュームの出ない軟毛、細毛、猫っ毛さんや軽いダメージ毛の方などは
洗い流さないトリートメントとしてお好みの質感になるよう使用量で調整してそのままで使用してください。
ベタつくようなら量は控えめにね♪
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などでのダメージ毛やバサバサで広がりやすい方は
DO-Sトリーメントをミックスしてもいいですし油分が欲しければDO-Sオイルやエマルジョンを
乾燥が気になるならDO-Sフェイスアクアとかをミックスして使用しても良いと思います。
あと あらゆる髪質、ダメージでもスタイリング後にヘアクリームとして
少量を毛先中心に塗布してもパサつき予防には効果的かも?です♪
《使用上の注意》
・本品とお使いになって、赤み・はれ・かゆみ・刺激などの異常があらわれた場合はすぐに使用を中止してください。
・万一飲み込んだ場合は直ちに医療機関にへ連絡し、指示を仰いでください。
・傷やはれもの・しっしん等、異常がある時には使用しないでください。
・目に入った場合は、真水で直ちに洗い流し、異常がある時は医師の診察を受けてください。
・お子様やペットの手の届かない場所に保管してください。
・使用後は極端に高温・低温にならず、また直射日光があたらない場所に保管してください。
《成分》
水:セタノール:ミリスチン酸イソプロピル:ステアリン酸グリセリル:イソベンチルチオール:グルタミン酸:ステアラミドプロピルジメチルアミン:ヒアルロン酸Na:ステアルトリモニウムクロリド:セテアリルアルコール:加水分解ケラチンセテアリルグロコシド:ラウリルトリモニウムクロリド:ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル:ヒドロキシプロピリシクロデキストリン:イソプロパノール:メチルパラベン:香料
発売元:DO-S企画
洗い流さないトリートメント
定番の染みこ〜むDO-Sトリートメントに新ケラチンを配合し 洗い流さないタイプの
アウトバストリートメントにしました!
実はこれ結構シャバシャバなヘアミルクとかエマルジョンって感じ。
油分もちょい少なくしあまりべったりしない感じのヘアケアのベース剤!
化粧でいうと基礎化粧にあたるもんですね♪
DO-SアウトバストリートメントSPはアウトバス使用でいろんな髪質、
ダメージ具合にも対応可能なように油分をかなり少なくして軽めに作ってます。
浸透しやすく保湿効果も狙って乳液のようなミルクタイプで
イメージ的にいうと油分少なめのDO-SトリートメントSPと
ヘアーミストSPをミックスした感じ(笑)
油分やカチオン系の皮膜成分はかなり少ない作られてますので
軽い質感でベタつきは少ないですがあまりツルツルって感じでが御座いません。
そう 手触りや櫛通りはさほど良くありませんのでご了承ください。
詳しい使用方法は・・・
健康毛や櫛通りの悪くない方でお風呂ではDO-Sシャンプーのみで
DO-Sトリートメント を使用しない方はアウトバスで毛先など少しパサつくトコだけ
DO-Sアウトバストリートメントを適量つけるだけのヘアケアでいけます!
ペタっとボリュームの出ない軟毛、細毛、猫っ毛さんや軽いダメージ毛の方などは
洗い流さないトリートメントとしてお好みの質感になるよう使用量で調整してそのままで使用してください。
ベタつくようなら量は控えめにね♪
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などでのダメージ毛やバサバサで広がりやすい方は
DO-Sトリーメントをミックスしてもいいですし油分が欲しければDO-Sオイルやエマルジョンを
乾燥が気になるならDO-Sフェイスアクアとかをミックスして使用しても良いと思います。
あと あらゆる髪質、ダメージでもスタイリング後にヘアクリームとして
少量を毛先中心に塗布してもパサつき予防には効果的かも?です♪
《使用上の注意》
・本品とお使いになって、赤み・はれ・かゆみ・刺激などの異常があらわれた場合はすぐに使用を中止してください。
・万一飲み込んだ場合は直ちに医療機関にへ連絡し、指示を仰いでください。
・傷やはれもの・しっしん等、異常がある時には使用しないでください。
・目に入った場合は、真水で直ちに洗い流し、異常がある時は医師の診察を受けてください。
・お子様やペットの手の届かない場所に保管してください。
・使用後は極端に高温・低温にならず、また直射日光があたらない場所に保管してください。
《成分》
水:セタノール:ミリスチン酸イソプロピル:ステアリン酸グリセリル:イソベンチルチオール:グルタミン酸:ステアラミドプロピルジメチルアミン:ヒアルロン酸Na:ステアルトリモニウムクロリド:セテアリルアルコール:加水分解ケラチンセテアリルグロコシド:ラウリルトリモニウムクロリド:ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル:ヒドロキシプロピリシクロデキストリン:イソプロパノール:メチルパラベン:香料
発売元:DO-S企画
Facebookコメント